2008/12/30 [Tue]07:44 category: 雑感 書く内容にこだわりを持ちすぎたようでアップの間隔が開いてしまいました。 「雑感」というスタイルでいくのならもっといろんなことを書くことを恐れずアップすれば良いと思いなおして、更新していこうと思います。 他の私的なブログにも書いたのですが、前回ブログをアップしてからはや1か月。書かなくなるととんと書かなくなり、あっという間に間隔が開いてしまうブログの恐ろしさ。毎日更新されているブロガーの方々には頭が下がります。
しかし、2008年も暮れようとしていますが、改めて今後の社会を方向づける1年であったと後年語られるような1年ではなかったかと思います。(良い意味であってほしいですが・・・) 世界経済を揺るがし続けて市場原理主義的な経済体制を見直しを迫る米国発の金融危機、8年間米国の大統領であり、世界をかきまわし続けたブッシュ政権のたそがれとオバマの登場、それらの危機と同じくして自公政権の混迷と末期的な状況。どれ一つとってみても世界はお互いに影響しあい共鳴し合っているという意味でひとつであることを実感させられた1年でした。 混迷は深まるばかりで、先行きが全く見えない状況ですが、その様な厳しい状況中でも人々は踏ん張り、現状を打開しようとする動きは止みません。 それらの人々の頑張りを希望の糧として、来年も少しずつでも前に進めていけたらと思う今日この頃です。
スポンサーサイト
テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済
|