|
|
プロフィール |
Author:無族協和
昭和生まれの平和と民主主義を愛するサラリーマン。
|
|
カレンダー |
09
| 2023/10 |
11
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
|
|
|
岩波書店総合雑誌「世界」2008年12月号を読んで |
2008/11/24 [Mon]08:38 category: 読書メモ 11月8日発売の岩波書店の総合雑誌世界は、現行の金融危機に端を発した経済混についての特集を組んでいます。 その特集に、伊東光晴氏と宮崎勇氏のお二人が寄稿されています。伊東氏はサブプライムローンの前史を解きほぐし、宮崎氏は、今般必要な経済政策の基本は何かを語られています。古臭い議論のようですが、目先の緊急対策の是非についての議論も必要なのは間違いありませんが、それと同時に、今必要なのは、このような基本的な確認作業を続けていくことなのではと思います。
スポンサーサイト
テーマ:読書メモ - ジャンル:本・雑誌
|
 |
|
|